母语者才会说的口语句式,听懂了吗? 今天的日语口语素材:来自日本女生的晨间vlog 在刷油管时,听到她说—— 「そしたら一旦むくみ取り用にこの耳紙ゴムを引っ掛けます。目が悪くて何も見えない。化粧水に塗ります。むくみは本当大敵だから、もうメイクとか全くしていかないから、しちゃダメだから学校が。メイク以外にできることって本当むくみ取り。」 这段碎碎念有没有让你“耳听心累”? 其实它是我们练【口语听力】的超好素材! 一、为什么我每天都用这类素材练口语? 真实自然:日本人说话真的不像教科书! 句式口语化:像「一旦~する」「~とか全くしない」「~しかない」等表达,都是说出口才自然的口语结构 听+说同步练:练完听力,马上模仿输出,才是真的“用上”这门语言 二、今天的重点表达拆解: 🧴むくみ取り:去水肿 🧷耳紙ゴムを引っ掛ける:挂上橡皮筋(为了消肿) 🙈目が悪くて何も見えない:近视太严重啥也看不见 🚫メイクとか全くしていかない:完全不化妆 💬〜しちゃダメだから:不能做~(非常口语的否定表达) 三、适合谁来跟我一起练? -想自学日语口语却不知从何入手的你 -学了N1,却总是开不了口、语感不自然的你 -脱离教材后,听不懂日本人真实表达的你 -所有想靠日语提升表达能力、自我成长的上班族&学生! 四、我怎么练的? 1️⃣ 只听不看字幕,磨耳朵听原音 2️⃣ 逐句精听+模仿,跟读练语感 3️⃣ 提取表达句式,自创句子,开口说出来! 比如你也可以学着说👇 「朝はむくみがひどいから、メイクしないで耳ゴムだけかけるようにしてる!」 是不是立刻语感up! 五、每天素材包都包含: -日语Vlog音视频片段 -原文+假名+翻译 -关键词句式讲解 适合自学者的输出任务 评论/私信我回复【111】获取完整训练材料 别再“学了好多”却“说不出口”! 加入我,每天一句真实日语, 5分钟让你从“听不懂”到“说得出”🔥 #日语学习 #日语 #学习 #大学生 #留学
00:00 / 01:49
连播
清屏
智能
倍速
点赞4
00:00 / 03:38
连播
清屏
智能
倍速
点赞1
00:00 / 01:40
连播
清屏
智能
倍速
点赞0
第2課 これは 本です。 #日语 #日语教学 #日语学习 #日语入门 #标准日本语初级 1、これは 本です。 这是书。 2、それは 何ですか。 那是什么? 1、あれは だれの 傘ですか。 那是谁的伞? 2、この カメラは スミスさんのです。 这个照相机是史密斯先生的。 A甲:これは テレビですか。 这是电视机吗? 乙:いいえ、それは テレビでは ありません。パソコンです。 不,那不是电视机。是计算机(个人电脑)。 B甲:それは 何ですか。 那是什么? 乙:これは 日本語の 本です。 这是日语书。 C甲:森さんの かばんは どれですか。 森先生的包是哪个? 乙:あの かばんです。 是那个。 D甲:その ノートは だれのですか。 那个笔记本是谁的? 乙:わたしのです。 是我的。 家族の写真 家人的照片 小野:李さん、それは 何ですか。 小李,那是什么? 李:これですか。家族の 写真です。 这个吗?这是(我)家人的照片。 小野:この 方は どなたですか。 这位是谁呀? 李:わたしの 母です。 是我母亲。 小野:お母さんは おいくつですか。 (您)母亲多大年纪了? 李:52歳です。 52岁。 李:小野さん、これ、どうぞ。 小野,这个给你。 小野:えっ、何ですか。 嗯?这是什么? 李:お土産です。 是礼物。 小野:わあ、シルクの ハンカチですか。 哇,是真丝手绢啊。 李:ええ。スワトウの ハンカチです。中国の 名産品です。 嗯。是汕头的手绢。中国有名的特产。 小野:どうも ありがとう ございます。
00:00 / 28:33
连播
清屏
智能
倍速
点赞4