00:00 / 00:00
连播
清屏
智能
倍速
点赞13.0万
第2課 これは本です。 #日语 #日语教学 #日语口语 #日语入门 #学日语 ❶これ/それ/あれは~です ❷この/その/あの~は~です ❸~は~の~です(内容及びほか) 皆さん、こんにちは、謝です。 こんにちは、小西です。 さあ、日本語の勉強を始めましょう。 初めまして、わたしは王です。 田中さんは学生ではありません、旅行社の社員です。 では、復習はこれで終わります。 次は、新しい課を勉強しましょう。 まず、今日のポイントを勉強しましょう。 それは雑誌ですか。 これは本です。 これは雑誌ではありません。 これは誰の万年筆ですか。 それは王さんの万年筆です。 それは私の万年筆ではありません。 どの万年筆。 王さんの万年筆。 中国語の辞書。 あれは中国語の辞書です。 ええ、あれは中国語の辞書です。 あれは日本語の辞書ではありません。 これ それ あれ どれ 東京大学の留学生。 王さんの万年筆。 中国語の辞書。 先生の本はこれですか、それですか。 これは私の本です。それはあなたの本です。 続けて勉強しましょう。 この新聞は日本の新聞ですか。 この その あの どの この新聞。 その本。 あの人。 どの万年筆。 この新聞。这张报纸。 その本。那本书。 あの人。那个人。 どの万年筆。 はい、それは日本の新聞です。 その本は科学の本ですか。 いいえ、これは科学の本ではありません。歴史の本です。 王さんこんにちは こんにちは あの人は誰ですか。 あの人は私の友達です。 あの人は張さんです。 次は田中と王さんの会話を聞きましょう。 王さん、こんにちは。 こんにちは。 それは何ですか。 これは辞書です。 それは英語の辞書ですか。 いいえ、英語の辞書ではありません。 これはフランス語の辞書です。 その辞書は王さんのですか。 いいえ、そうではありません。友達のです。 次は寸劇を見てみましょう。 すみません。 いいえ、こちらこそすみません。 私の本は? あなたの本は歴史の本ですか。 いいえ、辞書です。英語の辞書です。 この本ですか。 ええ、そうです。 (これ・この)は私の辞書です。 これは私の辞書です。 (これ・この)カメラは私のです。 このカメラは私のです。 皆さん、さようなら。 皆さん、さようなら。
00:00 / 00:02
连播
清屏
智能
倍速
点赞17
第29課私の趣味は、切手を集めることです。 #日语 #日语教学 #日语学习 #日语入门 #学日语 ❶〜は…ことです ❷〜をくれます ❸形容詞の副詞の用法、形容動詞の副詞の用法 (1) 私の趣味は、切手を集めることです。 我的爱好是集邮。 友達は、私にこの切手をくれました。 朋友送给我这张邮票。 「おかげで、東京で楽しく過ごすことができました。」李さんは、田中さんに丁寧にお礼を言いました。 小李有礼貌地对田中道谢:"多亏了您,我们在东京过得很愉快。" (2) 「私の趣味は、切手を集めることです。これは、旅行の記念に、日本で買った切手です。」李さんは、田中さんに切手を見せました。 小李让田中看了邮票。他说:"我的爱好是集邮,这是为了旅行留念,在日本买的邮票。" 「それは、新しく売り出した記念切手ですよ。黒いのは、清水寺の切手です。青いのは、銀閣寺です。どちらも、京都にある有名なお寺です。」と田中さんは言いました。 田中说:"这是新出售的纪念邮票。黑的是清水寺的邮票,蓝的是银阁寺。两个都是京都有名的寺院。" 「こちらの大きいのは、どこの切手ですか。」と、田中さんは李さんに聞きました。 田中问小李:"这个大的是哪儿的邮票?" 「これは、フランスの切手です。フランスに行った友達が、くれました。」李さんはそう言いながら、切手を丁寧に手帳に挟みました。 小李说:"这是法国邮票。到过法国的朋友给我的。"说着,把邮票小心翼翼地夹到手册里。 (3) 田中:明日は、京都に移動する日ですね。 明天该去京都了吧。 李:ええ。いろいろお世話になりました。おかげで、楽しく過ごすことができました。 对,给您添了很多麻烦。多亏您,我们过得很愉快。 田中:どういたしまして。 别客气。 李:ところで、田中さんの趣味はなんですか。 哎,田中先生,您的爱好是什么? 田中:映画を見ることです。李さんも、いつか日本映画を見てください。おもしろいのが、ありますよ。 看电影。李先生也找个时间看看日本电影吧。有的很有意思呢! 李:ええ、ぜひ見たいです。 是啊,我真想看。 田中:土曜日は、京都の市内観光の予定です。有名なお寺や、庭園がありますから、ぜひ見てくださいね。李さんにとって、きっといい思い出になるでしょう。 预定星期六在京都市内观光。请一定去看看有名的寺院、庭园。对先生来说,一定会成为美好的回忆。
00:00 / 00:02
连播
清屏
智能
倍速
点赞11
第2課 これは 本です。 #日语 #日语教学 #日语学习 #日语入门 #标准日本语初级 1、これは 本です。 这是书。 2、それは 何ですか。 那是什么? 1、あれは だれの 傘ですか。 那是谁的伞? 2、この カメラは スミスさんのです。 这个照相机是史密斯先生的。 A甲:これは テレビですか。 这是电视机吗? 乙:いいえ、それは テレビでは ありません。パソコンです。 不,那不是电视机。是计算机(个人电脑)。 B甲:それは 何ですか。 那是什么? 乙:これは 日本語の 本です。 这是日语书。 C甲:森さんの かばんは どれですか。 森先生的包是哪个? 乙:あの かばんです。 是那个。 D甲:その ノートは だれのですか。 那个笔记本是谁的? 乙:わたしのです。 是我的。 家族の写真 家人的照片 小野:李さん、それは 何ですか。 小李,那是什么? 李:これですか。家族の 写真です。 这个吗?这是(我)家人的照片。 小野:この 方は どなたですか。 这位是谁呀? 李:わたしの 母です。 是我母亲。 小野:お母さんは おいくつですか。 (您)母亲多大年纪了? 李:52歳です。 52岁。 李:小野さん、これ、どうぞ。 小野,这个给你。 小野:えっ、何ですか。 嗯?这是什么? 李:お土産です。 是礼物。 小野:わあ、シルクの ハンカチですか。 哇,是真丝手绢啊。 李:ええ。スワトウの ハンカチです。中国の 名産品です。 嗯。是汕头的手绢。中国有名的特产。 小野:どうも ありがとう ございます。
00:00 / 00:02
连播
清屏
智能
倍速
点赞5